【MOTA車買取】鳴りまくる一括査定に終止符!入札上位3社だけとやり取りで超快適な商談!

【入院体験記】頬骨骨折は手術が必要!顔のしびれがあるなら即病院へ行きましょう

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

わたくし、じょずは頬骨骨折で入院しました。

頬骨を骨折するなんてそうそうあるはずも無いのですが、そのまさかが起こってしまったのです。

顔を打って痛いという方の参考になればと思い、頬骨骨折&全身麻酔による手術のレポートをしたいと思います。

現在、顔の一部が痺れている、食べ物を噛むとズキリと痛む、目が充血しているなんて症状があるかたは頬骨骨折の可能性があるので参考にどうぞ。

じょず

本当に頬骨骨折で入院しちゃいましたw

手術後の経過レポートはこちら

【頬骨骨折の手術とその後】苦しい手術後の経過をリアルに時系列で報告

後遺症が改善した「ファイテン」

【ヤバいほど効果あり】肩・首・背中のコリや痛みに即効性!中高年なら迷わず「ファイテン」を体験するべし!

頬骨骨折の症状を甘くみると危険

結論から言いますが、頬骨の骨折自体は生活にそれほど影響を及ぼすわけではありません。

しかし、そのまま放置していては完全に完治することは無いと言うことを知っておきましょう。

折れた骨はいつかは付きますが、それは元の位置でひっつくことはありません。強打したのですから陥没した位置で骨同士が付いてしまいます。

見栄えにもかなりの影響が出るので、楽観視してはいけません。

それと現在ある顔面のしびれは自然に治癒する可能性が低いということも、しっておかないと後悔することになるでしょう。

頬骨の上には神経が通っていますので、手術により神経に触れているところを改善する必要があります

先生

じょず

そ、そうなんですか(汗)

 

頬骨骨折の特徴

顔面を強打したため頬骨骨折をしたのですが、その症状の特徴は3つありました。

該当する方はすぐに病院で医師の診断を受けるようにしましょう。

甘くみていると一生障害が残ることになるので、この記事を見た方は病院にいくようにしてくださいね。

頬骨骨折の症状

  • 顔面のしびれ
  • 目の充血
  • 噛むと頬骨が痛む

じょず

とくに顔面のしびれは自然治癒しないと言われました

 

病院の検査で3箇所の骨折が発覚

ネットで自分の症状を調べると、間違いなく骨折していると書いてありました。

それほど強く痛むわけではないため、病院に行くことは躊躇ったのですが、妻に脅されしぶしぶ病院に行くことにしました。

その結果みごとに頬骨骨折が分かり、それも3箇所も折れていたのです。

じょずさん、3ヶ所折れてますよ

先生

じょず

3ヶ所もですか?!

 

手術なしでは完治しないと診断される

手術をするなんて正直考えてはいませんでしたが、そのままでは完治しないと病院の先生に断言されました。

とくにしびれに関しては骨折した骨が神経に触っているため、手術で骨の破片を取り除き修復する必要があると。

う~ん、これは大ごとになってきたぞ…。

神経に触れている部分を修復しないと、麻痺が一生残りますよ

先生

じょず

手術なんですね…

 

治療法は2種類の中から選択

手術内容は頬骨をもとに位置に戻し、プレートで固定します。

ただこのプレートには2種類あり、チタン製の金属プレート吸収性プレートのどちらかを選択する必要があります。

手術に使うプレートの種類

  • チタン製金属プレート
  • 吸収性プレート

どちらも一長一短ですが、チタンプレートは骨がつき次第プレートを取り出す手術をもう一度行うことになります。

それはちょっと勘弁してほしいですね…。

吸収性プレートは自然と骨に吸収されるため、再手術で取り出す必要はありませんが、プレート自体が金属より弱いため日常の生活に注意が必要と言われました。

まあ結論は迷わず吸収性プレートに決定です。再手術なんてとんでもありませんよ。

じょず

再手術はイヤなので「吸収性プレート」でお願いします

「吸収性プレート」は強度が弱いので注意してくださいね

先生

 

手術は朝の9時から4時間の大手術

手術の前日から入院して備えることになりました。

そして手術当日は朝の9時から開始で4時間もかかりました。

事前に聞かされていたのは2時間~3時間くらいで手術は完了と聞いていたのですが、4時間と想像以上にかかることに。

 

全身麻酔のため記憶も苦しみもなく手術完了

人生初の「全身麻酔」での手術でした。

感想はと言うと、全身麻酔スゴいのひと言です。マジで全身麻酔ってこんなに凄いんですね。

ほんと、ビックリしました。

前もって全身麻酔は1分もあれば効いてくると聞かされていましたが、1分なんてもんじゃありませんよ、2秒で意識が完全に飛んだのには驚きを隠せません。

自分の感覚では2秒で意識が飛んで、3秒後には手術完了で起こされた感じです。

全身麻酔のときは気合で意識をどれだけ保てるか頑張ってみようと、バカな考えをもっていたのですが、そんな魂胆は2秒で終わりました。

まるでドラマの中にあるワンシーン、薬品で眠らされバタンっと倒れる姿のようです。

あんなの嘘だと思っていましたが、ほんの数秒でホンキで意識が無くなるのです。これは悪事に使われると危険ですよね、おそろしい。

じょず

全身麻酔は2秒しか意識を保っていられなかったですよ、ホンキで。

 

手術後の痛みはほとんど無いが尿道カテーテルが不快

凄い痛みを想像していましたが、手術後に目覚めて痛みはほとんどありませんでした。

多少の痛みはありましたが、点滴とともに痛みを和らげる薬も投与されていたので、快適に過ごすことができました。

その後も退院まで大きく痛むことは一度もなく、快適な入院生活をおくったのは良かったですね。

しかし、手術した頬骨や顔の痛みより不快であったのが、尿道カテーテル、こいつは二度としたくないと思います。

痛いわけではないんですが、マジで不快でした。

尿意が常にあるような感覚があるのですが、膀胱に溜まった尿は自然と排泄されているのです。その不快感はたまらないものがありました。

まあ、そんな尿道カテーテルも手術の翌日には取ってもらうことができたので嬉しかったのですが、外すときの尿道の痛みは堪らなく、最上級の不快さです。(取り付ける際は全身麻酔で痛みはなかった)

尿道カテーテルとは

尿道口から膀胱に通して導尿する目的で使用されるカテーテルである

前立腺肥大あるいは脊髄や末梢神経の障害、麻酔や薬剤の影響などで排尿が困難な患者の導尿、手術や絶対安静時の導尿、残尿量の測定などの検査などの目的で使われる

出典:Wikipedia

じょず

尿道カテーテルはたまんないよw

 

手術後の入院は1週間

手術後2日目で尿道カテーテルや心拍数などを計測するいろいろな機器が外れました。

食事に関しても術後2回だけおかゆを中心としたメニューでしたが、その後は普通の食事になりました。

点滴をを持ち歩くことで自分でお手洗いに行くことも、売店に行くことも自由な生活。

お見舞いの人や家族が来ると、病院内のカフェに行ったりと自由気ままな入院生活でした。

点滴も手術後4日目には取ることができ、更に自由な入院生活を満喫したと言えます。

 

術後経過は順調とは言えない

手術後1週間で退院することができましたが、状況はさほど良くはなっていないのが現状。

顔面のしびれは無くなる気配が全くありませんし、口も大きく開くことができない状況です。

ものを噛むと痛みがあった部分に関しては改善され、痛みを感じることは無くなりましたが、頬のしびれがある不快感は堪りません。

それに、少し頭が痛むのが常時続き、そして時折かるい吐き気を催します。

本当にこの症状が緩和され、完治することができるのか不安がよぎるのが現状の悩み。結構つらいですね。

まあ完治まではかなりの時間が必要とのことなので、気長に経過を見ていきますが…。

まずは6ヶ月間の経過観測が必要と言うことです。当面の間は1週間に1度の割合で通院することになりそうです。

じょず

しびれが良くならないのはツライね

 

手術と入院にかかった費用に愕然とする

こ、これはビックリですよ(汗)

初回の診察から退院までにかかった費用の総額はなんと、340,000円なり。

これは自己負担の3割でこの金額ですよ、堪りませんね。

まあ「高額療養費」という制度があり、かなりの額は返金される予定なので安心ですが、それでもマイナスであることは変わりないので…。

注意

今回の入院にかかった費用
340,000円!!

 

頬骨骨折の治療は意外にも「口腔外科」

今回の怪我で入院した病院は近所でも一番大きな総合病院でした。

ネット情報をみると頬骨骨折で行くべき病院は「形成外科」となっていたため病院の窓口で形成外科を希望したのですが、「口腔外科(こうくうげか)」と言われました。

そして口腔外科ではCTやレントゲンを撮り、そのあとは「眼科」で視力や眼圧などひと通りの検査をしました。

ネットで情報を調べて病院を決めるのは良いのですが、やはり大きな総合病院で見てもらうほうが安心だと言えます。

自分が調べた知識を過信しないようにしましょう。

じょず

頬骨骨折が口腔外科だとは驚きだったよ

 

まとめ

顔面をぶつけて、しびれや物を噛むときに骨が痛むなど症状のある人は、必ず病院で診察を受けましょう。

目に充血がある場合も注意です。

頬骨は薄い骨なので、想像するより折れやすい部分になります。少しでも症状が当てはまれば病院に直行ですよ。

頬骨骨折の症状

  • 顔面のしびれ
  • 目の充血
  • 噛むと頬骨が痛む

そのまま放置しては後遺症が残る可能性があるのと、顔面のハレが引いたときには骨が陥没している場合があります。

骨が陥没した状態でひっついてしまうと後から治療するのは困難になります。極力はやく病院に行くようにしましょう。

じょず

頬骨骨折を甘くみないようにね

 

入院にはiPadとWiMAX持参で行きましょう

ちなみに病院へはiPadとWiMAXを持ち込んでいたので、暇な時間(ヒマばかりですが…)は映画やドラマを見まくりました。

海外テレビドラマではhuluで配信中の「ヒューマンズ」が面白くて堪りません。よくある人間そっくりのロボットが感情を持ち始める話ですが、これは傑作でした。

同じくhuluでは竹内結子主演の「ミス・シャーロック」が配信されていたのもポイントが高いかなと。

アマゾン・プライムでは名優アンソニー・ホプキンスやエド・ハリスが出演している「ウエストワールド」が最高。

これもアンドロイドが自意識を持つ話ですがブレードランナーを彷彿させるものがあり、見応え十分の傑作、近未来に本当にありそうで引き込まれます。

アマゾン・プライム会員の方はぜひ観てほしいですね。

じょず

入院するならiPadとWiMAXを持参しましょうねw

手術後の経過レポート

【頬骨骨折の手術とその後】苦しい手術後の経過をリアルに時系列で報告

【後遺症に悩まされる】頬骨骨折・手術から3ヶ月以上経過したが体調は最悪

【頬骨骨折から1年4ヶ月経過】まだ完治していない!?後遺症や改善策についての報告

【ファイテン】体調不良に驚きの効果!

【ヤバいほど効果あり】肩・首・背中のコリや痛みに即効性!中高年なら迷わず「ファイテン」を体験するべし!【気象病の苦しみが緩和】もう「ファイテン」無しではいられない!「メタックステープ」の即効性がヤバ過ぎる!【ファイテン】体調不良にはコレ!「チタンブレス」値段は高いけど本当にスゴイ!価格以上の効果に思わず納得の逸品!

8 COMMENTS

きき

はじめまして。今私も頬骨骨折で入院中で、こちらのブログで勉強させて頂いておりました。完治までに時間を要するのですね、、メンタル面でも辛い日々が続きそうです。1年4ヶ月の時点ではほぼ完治とのことですが、お顔の痺れが改善されたのはだいたい何ヶ月目頃でしたでしょうか。

返信する
じょず

ききさん

返信が遅くなりました。
投稿したつもりが出来てませんでした、すみませんでした。
再度日付を設定して投稿しました。

顔の痺れに関しては2年くらいで気にはならなくなりました。
しかし顔を触ると痺れているというか、感覚が鈍いような状況がその後も続いていました。
現在も生活の中では全く気にならないくらいに回復しましたが、やはり顔を触ると若干の違和感があります。
参考にならないかもしれませんが、状況としてはこんな漢字ですね。

私も不安ばかりで辛かったのですが、日に日に少しづつは回復していきます。
長いスパンとなりますが気を落とさずに頑張りましょう。

返信する

じょず へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

頬骨骨折の症状を甘くみると危険 頬骨骨折の特徴 病院の検査で3箇所の骨折が発覚 手術なしでは完治しないと診断される 治療法は2種類の中から選択 手術は朝の9時から4時間の大手術 全身麻酔のため記憶も苦しみもなく手術完了 手術後の痛みはほとんど無いが尿道カテーテルが不快 手術後の入院は1週間 術後経過は順調とは言えない 手術と入院にかかった費用に愕然とする 頬骨骨折の治療は意外にも「口腔外科」 まとめ 入院にはiPadとWiMAX持参で行きましょう