この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
持ち運び用に最近購入したのがMacBook Pro
それまで大変お世話になったノートパソコンはASUS(エイスース)「X200M」
確か3万円前半の金額で購入した、ブログ用マシーンである。
2014年にブログを開始してから外出先でも記事を書きたいので購入しました。
最初に作った専門的なサイトと、この「じょずブロ」を作ったのは、この入門用とも言える「X200M」
スペック的には必要最低限しかありませんでしたが、このパソコンがあったからこそ未来が開けたと感謝しています。
そんなASUSのパソコンも私の手から離れ、中学生の息子の元に嫁入り?!です。
性能面でみれば、MacBook Proと比較のしようはありませんが、今さわっても素晴らしいマシンだと感じます。
ブログやサイトを作りたいけどパソコンが無い、外出先でブログ記事を書きたいと考えている方の参考になればと思い、MacBook Proとサイズ感の比較をお届けします。
最初に言ってしまいますが、とにかくスタートラインに立つにはMacBook Proや高価なパソコンは必要ないと言うこと。
やるか、やらないか、ただそれだけ。
初心者がブログやアフィリエイトで失敗なんて気にするだけ時間のムダ
予算が…と言って何もスタートしていないのなら、サクッと3万円のパソコンを購入して始めることをオススメします。
始めなくては人生なにも変わりはしませんからね。
じょず
MacBook Pro購入レビュー
【MacBook Pro初購入】Windows歴23年がApple製ノートパソコンに変えた理由は単純なこと
サイズ感が最高なASUSの11.6インチノートパソコン
MacBook Pro13インチと比較すると分かりますが、ASUS「X300M」のサイズは非常にコンパクト。
今でも通用する持ち運びに最適なサイズ感があります。
厚みがあるのが残念ですが、いつも持ち歩くことができてブログ運営に大変貢献してくれました。
本当に感謝いっぱいのノートパソコンです。
じょず
持ち運びするには30.4mmの厚みが最大のネック
ぶ、ぶ厚い…。
ASUS「X200M」の重量は1.2Kgと MacBook Proよりも軽量で、快適に持ち運びができます。
しかし問題は高さ30.4mmと最近では見かけないほどの厚みがあり、14.9mmの MacBook Proと比較すると倍以上の数値になります。
じょず
- ASUS 30.4mm
- MacBook Pro 14.9mm
これは持ち運びを考えると、当然ですがMacBook Proが断然有利。
しかし、金額差が何倍あるのって話しですよね、一番お値打ちなMacBook Proを購入したとしても、その差は4倍ほど。
マシンの性能やなんやらを語るのは間違っていますね。
でもね、購入当時は3万円台でも勇気をふり絞って購入したんですよ、これからブログを真剣にやるんだと意気込んで。
清水の舞台から飛び降りるつもりで、自分に投資しました。
実際にあの時の判断は間違っていなかったと思います。
台湾のASUSさんありがとう!
ASUSといえばこれ!
今さら?涙なしでは語れない感動の事実「GOD BLESS JAPAN」って知ってますか?
ブログ執筆作業なら3万円台のノートパソコンでも十分な性能
動画編集や、たくさんのタスクを同時にこなそうとすると無理がありますが、文章を書くことを中心にするなら問題はありません。
確かにストレスなく使えるかと言われると、ムリと即答しますが…。
しかし、多少の画像加工程度であれば、ストレスなしとは行きませんが作業を進めることは可能。
実際にサイト用のバナーやヘッダなどは「バナープラス」を使って作りました。
苦しみながらも3万円台のパソコンで、いろいろと勉強したのは懐かしい思い出です。
記事に関しても400記事以上を、このASUSパソコンで作成したので、できないことは何もありません。(サクサクには動きませんが…)
じょず
MacBook Proと比較することは無駄
誰でも良いパソコンが欲しいですよね。
特に MacBook Proは多くのブロガーやユーチューバーが使っているので、自分も欲しいと思うのは自然なことだと思います。
しかし、高いパソコンを使えばコンテンツが良くなるわけではありません。
高いものは相対して性能が良いのが当たりまえ。
MacBook Proと3万円のパソコンを比べるのはナンセンスです。
11.6インチの画面は絶妙な大きさ
自宅でパソコンを使うなら、ある程度大きな画面の方が使いやすいです。
私自身も自宅用のパソコンはWindowsデスクトップでデュアルモニタを構築しています。
それなりのスペックのパソコンと2つのモニタがあるため、デスクトップは広大なスペースがあり、同時にたくさんの作業をこなすことができるのが最大のメリット。
しかし外で使う前提のノートパソコンは極力軽く、コンパクトな方が扱いやすくオススメ。
あまり大きく重たいものだと、機動性が悪くなり出番が少なくなってきます。
その点では11.6インチ、重量1.2kgのノートパソコンは持ち運びには最高なバランスを持っていました。
本当に外出先で良くブログ執筆を行いました、11.6インチとはそれだけで正義なんですよね。
厚さは20mm以下が理想
さきほども触れましたが、3万円ほどで購入したパソコンの不満は、 30.4mmも厚みもあること。
これは MacBook Proの倍以上の数値ですからね、時代の進歩と言うことでしょうか。
カバンはそれほど大きいわけではないので、かなり圧迫されました。
いままでの使用感から考えると、厚みは20mm以下であれば問題ないかと思います。
11.6インチは理想的なサイズ感
スペックを度外視するのであれば、持ち歩きに適するのは11インチ〜12インチだと思っています。
今回 MacBook Proを購入しましたが、最後まで迷ったのは無印のMacBook12インチモデル。
重量は驚きの0.92kg、厚さ13.1mmと圧倒的な軽量スペックを持っています。
画面サイズ | 重量 | 厚さ | |
---|---|---|---|
ASUS X200M | 11.6インチ | 1.2kg | 30.4mm |
MacBook Pro | 13インチ | 1.37kg | 14.9mm |
MacBook | 12インチ | 0.92kg | 13.1mm |
まあ今回、悩みに悩んだ末に MacBook Proに決めましたが、実は無印のMacBookを注文するところまで進んだのも事実です。
もしもMacBook2018年モデルが発売されていたなら、スペックより持ち運びという観点で、間違いなく購入していたことでしょう。
現在モデルチェンジの噂があるので、躊躇してしまいました。
購入してすぐに新型がでるのはイヤなんですよ…分かりますよね。
じょず
理想は1kg以下で軽量薄型の13インチ
画面の大きさは13インチで重量が1kg以下が理想、そして薄型がベスト。
無印のMacBookを持つと0.92kgというか軽さは、モバイルとして絶対の正義だと実感します。
MacBook Proを購入して満足したことはたくさんありますが、重たいことだけが不満。
毎日職場へ持ち歩き、仕事の待機時間に車のなかでパソコンを使う、これって13インチのMacBook Proではかなり辛く感じます。
もう少し軽ければ…もう少し薄ければ…と毎日考えすぎて無印のMacBook12インチがよく思えてきますね。
新型のMacBook AirかMacBookが13インチで1kg前後の重量、そして厚みが13mmほどで出たら、絶対に買いです。
持ち運びを一番に考えるのであれば、CPUなどのスペックはある程度のレベルなら重要ではありません。
毎日がストレス無く、持ち歩けること。
だって、ユーチューバーのように動画編集なんてしませんので。
予算3~4万円でノートパソコンを買うならASUS「E203MA」
外出先で使う頻度が高い人がノートパソコンを購入するなら、オススメは無印MacBook。
こいつは究極に薄くて軽い、画面も12インチあるのでブログの作成なら全くの問題なしです。
ただし金額は142,800円からと、ブログ初心者にはハードルが高いのが難点。
本当にオススメなんですが、高いですね…。
そこで、個人的に3万円台で持ち運びに最適なノートパソコンを購入するなら、ASUS「E203MA」を選びます。
その理由はつぎの通り ↓
- 親日の台湾企業ASUS
- 液晶11.6インチ
- フルサイズキーボード
- 重量1kg
- 厚さ16.9mm
- バッテリー駆動最長14.6時間
なんて言ってもASUS(アスース)と言えば「GOD BLESS JAPAN」ですよね。
台湾企業ASUSの素晴らしいところは、東日本大震災のときに起こった感動秘話につきます。
このことを知らない人は、その事実を記事にしていますので参考にどうぞ。
今さら?涙なしでは語れない感動の事実「GOD BLESS JAPAN」って知ってますか?
あとは薄型・軽量・長時間バッテリーとこのクラスでは間違いなくNO.1ノートパソコン。
そして文字入力のし易いフルサイズキーボードであることも重要なことです。
とにかく安く、そのなかでも最高のマシンを求めるなら、これがベストバイ。
ただしサクサク動くものを求めるなら、予算を数万円はアップしないと厳しいですね。
最低でもCore i3・メモリ8GBは欲しいところ。(動画編集するならこれでも厳しい)
ASUS の「ZenBook 13」ならそのスペックを実現しながら、13.3インチで重量1.12kg、高さ13.9mmと軽量薄型で大型液晶を採用しています。
最終的にMacBook Pro13インチに落ち着く
なんだかんだと言いましたが、最終的にモバイルマシンとして選んだのはMacBook Pro13インチ。
決定的な要素は画面の表示領域の差でした。
11.6インチはコンパクトで持ち運びに最適だとは思いますが、13インチのMacBook Proと表示領域を見比べると違いが大きく分かります。
スクリーンショットの画面で比較しましたので参考にしてください。
クリックすると大きくなります
ブログの執筆の際に縦方向の表示が大きいほうが、断然書きやすく見やすいです。
記事は途中に画像を差し込むことが多いので、そのスペースを考慮するとやはり表示領域は広いほうが断然見やすいかなと。
最終的にMacBook Proに決めた大きなポイントは、画面上に表示される情報量の違いでした。
本当に、なが~いこと悩んで決めたんですよね(笑)
じょず
結論
予算はないけどブログを開始したい!
という人は3~4万円台の13インチ以下のノートパソコンで始めてみることをススメます。
なんでもそうですが、やらない後悔よりもやった失敗の方が100万倍マシ。
パソコン高いな~と思っているなら、サクッと激安パソコンでも購入して始めた方がイイですよ。
コスパ最高のノートパソコン
ただスペック的には後々不満が出てくるので、最初から予算が出せる人は10万円超えのミドルレンジのパソコンを購入しましょうね。
私が個人的に良さげと思っているミドルレンジパソコンは下記の3機種。
スペック・画面の見やすさ重視ならMacBook Pro、軽量コンパクトなら無印MacBookがオススメ。
しかしタッチペンの使えるMicrosoftから発売されたばかりのSurface Laptop 2がすごく気になります。
いま話題のラップトップ
(2024/10/06 12:19:42時点 Amazon調べ-詳細)
画面サイズ | 重量 | 厚さ | |
---|---|---|---|
MacBook Pro | 13インチ | 1.37kg | 14.9mm |
MacBook | 12インチ | 0.97kg | 13.1mm |
Surface Laptop 2 | 13.5インチ | 1.252kg | 14.48mm |
マイクロソフトのSurface Laptop 2はMacBook Proを購入するときに、最後まで候補に残り迷いました。
何回も何回も店頭でMacBook Pro・MacBook・Surface Laptop 2を触って見比べて、最終的にはMacBook Proに決めました。
しかし、いまだにこの3機種はどれも魅力的で、甲乙つけがたいのは事実です。
なんだか凄く脱線しましたが、結論的には13インチモデルで1kgを切るノートパソコンが理想ということ。
そうなると新型がウワサされている、MacBookとMacBook Airに期待しますね。
関連記事はこちら