最近のマイブームは「担々麺」
夫婦そろって、担々麺を食べまくっています。
そんな中で、手軽に食べることができる冷凍食品の「汁なし担々麺」が、なかなかボリュームもあり、男メシって感じがします。
目次
ファミリーマートの「汁なし担々麺」がオススメ
「もちっと食感の汁なし担々麺」というネーミングに、とても惹かれます。
担々麺といえば、その辛さや胡麻の風味が特徴ですが、麺の食感も非常に重要なポイント。
ファミマから発売されている「もちっと食感の汁なし担々麺」はその名にあるように、”もちっと食感”が最大のウリと言えます。
食べたい時にスグにできあがる手軽さ
普通は冷凍食品のラーメンや担々麺などは、電子レンジだけでは調理できません。
当然ですが、スープの加熱やお湯を用意しなくてはなりません。
手軽に食べるつもりで用意した冷凍食品が、思った以上に作るのがメンドウと感じます。そんな面倒があるため、ラーメンなどの麺類を冷凍食品で購入することに躊躇してしまいます。
しかしファミリーマートの「もちっと食感の汁なし担々麺」は外袋から取り出して、そのまま内袋のまま電子レンジで加熱するだけで完成します。
これです、これこそ男の求めている、お手軽な冷凍食品の王道といえるでしょう。どんだけ面倒くさがりと言われても、このレンジでチンするだけで全てが完了するのは最高のコンセプトです。
電子レンジで約6分加熱して出来上がり
600Wの電子レンジなら、内袋に入った状態のままで6分加熱するだけで、美味しく仕上がります。
他に必要なことは何ひとつありません。正に不精な男のためにある冷凍食品の本来の姿です。うん最高。
加熱したらお好みに応じて「唐辛子」をふりかけて完成
ただし注意が必要なことは付属する調味料の唐辛子に含まれる「花椒(かしょう)」は舌がしびれるような刺激的な辛味があり、あまり掛けすぎると花椒以外の味が負けてしまいます。
そのため、一袋全部ふりかけるのはあまりオススメしません。色々と分量を調整してみましたが、付属する袋の半分くらいがちょうど良い辛さでした。
初めての方は、少しずつふりかけて様子をみながら増やしていくことをオススメします。
お腹の空いたときにガツンとした食べごたえ
どうですか、この美味しそうな麺は?
こんなにボリュームがあるので、特にオススメなのはガツンと食べたい時です。ボリュームたっぷりな平打ち麺は胡麻ダレがよく絡みつき、食べごたえバツグンです。
ふつう、冷凍食品というとボリュームが少なく、お腹が満たされないなんてこともありますが、ファミマの「もちっと食感の汁なし担々麺」は期待を裏切りません。
そのボリュームと食感に満足いくこと間違いなしです。
まとめ
これだけ食べごたえある「汁なし担々麺」がファミマでは税込248円で購入できます。
手軽な昼食や、いざという時の夜食などに冷凍庫でストックしておくことをオススメします。
ホント、こいつは使えるヤツです。マジで男性陣には超おすすめ。そして、いつでも腹ペコな学生の夜食に常備してはいかがでしょうか。
やっぱり育ち盛りがいると、冷凍食品は必需品ですね♪
コメントを残す