どうも、メタボです。
最近は健康を意識した、食べ物や飲み物に興味が湧いてきました。
そんな中で、いま注目の一品がローソン「グリーンスムージー」
早速、飲んでみたのでレポートです。
目次
飲みやすい「グリーンスムージー」
はっきり言います、野菜ジュースは苦手です、トマトジュースなんて鼻から逆流するくらい飲めません(泣)
今は野菜を食べるのは問題ないですが、昔は野菜嫌いなスラッとした青年でした、、、、。
そんな過去がありながら、グリーンスムージーを飲んでみようなんて、我ながら凄い進化。
なんでも今、ローソンのグリーンスムージーが人気らしいとネットのざわめきを聞く。
ローソンのグリーンスムージーは野菜嫌いでも飲めるらしい、、、と。
本当か?今まで飲みやすい野菜ジュース、飲みやすいトマトジュース、飲みやすい青汁とどれをとっても飲みやすいなんてマボロシ、幻想でしかなかった。
女子は健康に良いものを、脳内で「おいしい」に変換できる生き物です。
それはうちの奥様をみていると分かります。
あまり美味しくなくても、健康に良いものは美味しいと思えるようです。
男性からすると、不思議な感覚です、まったく理解できません。
この時点では、ローソン「グリーンスムージー」がおいしいなんて、かなり疑心暗鬼。
\ すっごい純国産野菜 /


ローソンのグリーンスムージーを購入
とにかく美味しいと評判なので、意を決して購入する。
グリーンスムージーだけだと怖いので、いつも飲んでいる最高に美味しい「フルーツミックススムージー」も同時購入。
フルーツミックススムージーは冗談抜きにおいしい、いや、、、
おいしすぎる!!
これは初めて飲んだ時には衝撃をうけた覚えがありますよ、なんて美味しいんだと。
コップ1杯で1食分の食物繊維が採れるので、結構お世話になっています。
6種類の果実(りんご、バナナ、もも、オレンジ、パインアップル、レモン)が使われているので本当においしい。
そこに牛乳を加えているので、非常にマイルドなフルーツミックススムージーに仕上がっています。
これは、本当におすすめ!飲んでみて欲しい。
グリーンスムージーはどうなのか?
野菜11種(ケール、さつまいも、にんじん、小松菜、セロリ、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ほうれん草、みつ葉)と3種の果実(キウイフルーツ、りんご、レモン)入り。
これだけ見ると、ごちそう様と飲む前に言ってしまいそう、、、。
心が折れる、奥さんに全部あげちゃおうかな~なんて誘惑が心を襲う。
いや、しかし、健康を意識するんだーーー!!
と自分に言い聞かせます。
コップに注ぐとこれはなんだ?何なんだ?と、その濃厚感にタジタジになります。
どろどろやん、、、。
カラダには良さげなのは分かった。
しかし、野菜ジュース嫌いにとって、この絵ヅラは地獄絵図だな。
「グリーンスムージー」いざ、実飲!
お、おお?!
旨いやん、これ飲めるよ、ふつーーーにジュースじゃん。
これなら毎日いける、健康目指して飲むことができる。
さすが大注目のローソン「グリーンスムージー」は旨さが違うと感じました。
これからは、健康のためにグリーンスムージーを飲むことにします、
、、、、たぶん。
ローソン「グリーンスムージー」は165円から
毎日続けるなら165円×30日=4,950円(税別)
これで健康に近づくことができるなら、極力飲むようにしますよ。
野菜嫌い、野菜は好きでもジュースにすると苦手なひと、グリーンスムージーに挫折した人にはベストな選択かもしれません。
野菜ジュース嫌いなおじさんから、絶賛オススメ中!!
それでも野菜でしょ?!という人にはサプリがオススメ
いや~いくら飲みやすいと言っても、野菜はちょっとね、、、という人にはサプリが良いかもしれませんね。
スムージーでも飲みづらい、飲むことに抵抗がある場合は、さっと飲むことができる「サプリ」で健康を目指しましょう。
グリーンスムージーが苦手という人は、健康やダイエットのために始めてみるのも良いかもしれませんね。
まとめ
とにかく健康は1日にしてならず。
日々の食生活が大事。
ローソンのグリーンスムージーなら、飲みやすいので毎日続けることができそうな予感がします。
健康について、おすすめの記事


コメントを残す