アイスクリームって美味しいですよね♪
夏はもちろんですが、寒い時期もアイスクリームはとても美味しく、食べた瞬間に心がホッとするのを感じます。
体と心が喜ぶアイスクリームですが、最近のマイブームといえば「しろくまアイス」
わが家では、今更ながら人気沸騰中です。
目次
ローソンセレクト「しろくまアイス」が大人気!
日頃はセブンイレブンフリークなんですが、「しろくまアイス」を買う特はローソンに行きます。
セブンでも「しろくま」を買うことができるのですが、ステックタイプがありません。
置いてあるのは、かき氷の高級バージョン「練乳の味わい白くま」になります。
こんなやつですね↓
セブンイレブン「練乳の味わい白くま」
練乳の味わい白くま
278円(税込300円)
空気を含んだ、ふわふわした食感が特長のかき氷です。練乳を上掛けし、氷の中にも入れて、ひと口目から練乳の風味を味わえるようにしました。みかん、苺をトッピングして、フルーツの味わいも楽しめます。
出典 セブンイレブン
セブンイレブンの「しろくま」はとっても贅沢(300円する)で、すごく美味しく文句のつけようがありません。
お世辞抜き、本当においしいのは間違いない!!
しかし、ガツンとかき氷を食べたい時には良いのですが、ちょっと甘いものが食べたい、ちょっとだけアイスを食べたいといった時には重すぎるのです。
ちょうど良いサイズの「しろくまアイス」
少しだけしろくまアイスが食べたい、、、そんな時に絶妙なサイズが
ローソンセレクト「しろくまアイス」なんですよ。
これ本当に絶妙な大きさと食べやすさ、適度な甘みに適度な酸味の、ちょい食べサイズのアイスクリームです。
絶妙なバランスのアイス
しろくまアイスは今まで食べたアイスの中でも、かなり上位にランクしますね。
なんて言っても味のバランスが絶妙すぎて、泣けてきます。
基本のアイスは練乳がたっぷりで、これでもかっていうぐらい甘いのですが、みかん・パイナップル・黄桃の酸味とフルーツとしての甘みとが効いてバランスが絶妙。
小豆甘納豆からでる和の甘さが、さらにバランスを絶妙のものとするのです。
こいつは相当うまーいっ!
最高です。
家族や仲間でシェアできる4本入り
この4本入りっていうのが良いですね♪
ひとりではなく、家族や仲間で食べるのに最高なパッケージです。
やっぱり、美味しいものはみんなで共感して食べたいですからね。
ローソン最高!!
セブンイレブンでも買うことができるといいのに、、、残念。
ローソン「しろくまアイス」

ローソン標準価格298円(税込)
練乳たっぷりのアイスの中に小豆甘納豆・みかん・パイナップル・黄桃をたっぷり混ぜ込みました。練乳とフルーツの組み合わせが楽しめるマルチパックアイスです。
「しろくま」とは?
まずはウィキペディアの記事を参考に見てください。
九州の鹿児島発祥のようです。
白くままたは白熊(しろくま)は鹿児島県鹿児島市発祥の氷菓またはアイスクリーム類。氷白熊(こおりしろくま)とも呼ばれる。
かき氷の上に加糖練乳をかけ、缶詰などの果物を盛り付け、その上に小豆餡を載せたものが本来の姿。鹿児島市発祥で、市内の喫茶店や飲食店で提供されている。
持ち帰り用にカップに入れて販売され、また、カップ入り氷菓やバー状のアイスミルクなどの類似した材料や風味の工場製品としても製造されている。
白くま(白熊)という名前の由来については、下記の通り諸説ある。
鹿児島市ではかき氷の代表として昭和前期から親しまれ、近年では観光ガイド本やABCテレビ『探偵!ナイトスクープ』やHTB『水曜どうでしょう』、『元祖!でぶや』などの番組で取り上げられたこともあり、全国的に知名度が高い。また、福岡県などの県外でも作られている。
出典ウィキペディア
しろくまアイスは元々九州の鹿児島発祥のようです。
九州地方の人は馴染み深いアイスだと思いますが、私の中部地方ではTV番組に取り上げられてから知りました。
初めて見たときには、そのごちゃ混ぜ感に圧倒されたのは私だけではないと思います。
実際に「しろくまアイス」を知ってから、初めて食べるに至るまでかなりの時間がたちました、だって見た目が見慣れないので不気味だったんです。
九州のみなさんごめんなさい(汗)
今は大好きですよ♪
製造は「丸永製菓」
ローソンの「しろくまアイス」を製造するのは、福岡県久留米市に本社を置く総合乳業メーカーの「丸永製菓」
えっ?!丸永製菓なんてしらないよっ!
って人はモンドセレクション金賞受賞の「あいすまんじゅう」なら知っていますよね?
あの「あいすまんじゅう」を製造している、1933年設立の由緒正しきメーカーなんです!
「あいすまんじゅう」はとっても美味しくて、他に同じものはありません。
絶妙なバランスの甘さが、類似品では出せない美味しさです。
モンドセレクション金賞受賞は納得できる美味しさのアイスです、もし食べたことがない方は是非食べてみてくださいね。
出典 丸永製菓
丸永製菓のアイスクリーム
ローソンの「しろくまアイス」の製造元である丸永製菓のアイスは通販でも購入できます。
「しろくまアイス」をまだ未体験の人は試しにいかがですか?
想像以上の美味しさですよ♪
まとめ
「しろくま」を贅沢にかき氷として食べたいのならセブンイレブン
家族や仲間でシェア、手軽に楽しんで食べるならローソンがオススメ!!
とにかく、一度は食べてみてくださいね、きっと今まで食べなかったのを後悔すると思いますよ♪
オススメ!!
[…] icon-chevron-circle-right 「しろくまアイス」がマイブーム!九州鹿児島発祥のアイスは唸るほどオイシイ! […]