またも出ました、セブンイレブンのスイーツ
「マスカルポーネのティラミスわらび」
これは久しぶりのヒット作、会心の一撃と言えるおいしさ。
一部地域限定のようなので、見かけた方は必ずゲットすることをお薦めします。
毎度のことながらセブンイレブンの商品開発能力は異様に高く、驚かされるばかりですね。
まあ、失敗作もそれなりにあるので、すべてが完璧とは言えませんが…。
しかし、はまった時のセブンスイーツの破壊力は群を抜きます。
マスカルポーネのティラミスわらび
もうネーミングから美味しそうな雰囲気がプンプンします。
「マスカルポーネ」「ティラミス」「わらび」
贅沢すぎる…最強のスイーツ、コンビニの枠を超えています。
いざ実食
胸の高鳴りを抑え、いざ実食です。
まずは「きなこ」と「マスカルポーネ」の壁があらわれます。
きなことマスカルポーネの相性はバツグンで、濃厚な味わい。
黒蜜とわらび
黒蜜とわらびは想像通りのおいしさ、間違いありませんね。
そこにマスカルポーネときなこを一緒に食べると、想像を絶するおいしさを感じる事ができます。
「う~うまい~♪」
最高においしい、久しぶりのヒット作。
本気で言います、「マスカルポーネのティラミスわらび」は間違いなく買いです、見かけたら即買うことを推奨しますよ、絶対。
まとめ
数々のおいしいスイーツを世に送りだすセブンイレブン、コンビニ界では敵なしといえる無双ぶりです。
最近ではクッキーにも力をいれて、おいしいクッキーをたくさんライナップしていますね。
またその話は別の機会で触れたいと思いますが、なかなかのクオリティーであるのは事実です。
しかし、しかしですよ、やっぱりセブンの真骨頂は「和スイーツ」が一番。
そして、和と洋を融合させたスイーツが究極の美味しさに昇華します。
きなこ・わらび・クリーム・抹茶など和の素材を使わせたら、そのクオリティーはハンパの無い完成度です。
その完成度の中でもNO.1とも言える美味しさが「マスカルポーネのティラミスわらび」であると自信をもって紹介できます。
もう一度言います、見かけたら買い。
コメントを残す