今さらだけどセブンイレブンのコッペパンが旨すぎると言いたいんですよ。
ほんと今さら、発売されてどれだけたっているんだ、と怒られそうですが旨いものはうまい。
気がついたら毎日のように食べているので、本当にうまいんだと実感しています。
派手さがまったくないので紹介するのも躊躇しましたが、セブンイレブンのコッペパンにハマってしまったので美味しさを共有できればと思います。
じょず
目次
セブンイレブンのコッペパンは他のコンビニを遥かに凌駕する旨さ

出典:セブンイレブン
セブンイレブンのコッペパン、こいつが王道であり覇者である。
なんでこんなに旨いのか、ただ単につぶあんとマーガリン、ジャムなどの簡素な具材が入っているだけのコッペパンがですよ。
それなのにむちゃくちゃ旨くて、こころ安らぐのです。
他のコンビニで購入して食べたコッペパンでここまで心奪われることはありませんでした。
なんだかそれほど美味しいと感じないんですよね、他のコンビニ。
しかしセブンのコッペパンを食べた瞬間に衝撃が走りました、うまいと。
じょず
王道の「つぶあん&マーガリン」が最高
やはりコッペパンと言えばこれ、「つぶあん&マーガリン」でしょう。
シンプルな具材だからこそコッペパンの旨みがよく分かります。
むかし懐かしい味、そんな感じ。
じょず
ふんわりと焼き上がったコッペパンの食感がほかと違う
コッペパンを半分に切った断面をみてほしいです。
この空気をたくさん含んだパンがスゴいんですよ。
コッペパンってふわっとしているイメージが無いじゃないですか?
とくにコンビニのコッペパンはパサついて、安いパンというイメージしかありません。
しかしセブンのコッペパンはふんわりしているのに、口の中の水分を持っていかれるようなパサつき感がないのです。
ふわっとしてしっとりとしている、普通に考えれば相反する要件を合わせもっているのですよ、すごいですよね。
じょず
「つぶあん&マーガリン」があまりにも美味しすぎて毎日のように食べてしまう
普通に考えればただ単につぶあんとマーガリンが挟んであるコッペパンです。
なんの代わり映えもなく、とくに美味しそうにはみえません。
しかし一度食べてしまうとその美味しさの虜、どんなパンを買おうか迷っているときは自然とこのパンに手がのびてしまいます。
そんな感じで気がつけば毎日のように、つぶあん&マーガリンのコッペパンを食べてしまっています。
じょず
YouTuber瀬戸浩司さんも絶賛のコッペパン
超有名YouTuberの瀬戸浩司さんがセブンイレブンのコッペパンのレビューをしています。
この動画を見ていると、絶対にコッペパンが食べたくなること間違いなし、マジで旨そうに食べているんですよ。
どんだけコッペパン好きなんだよと思っちゃいます。
とにかくべた褒め、瀬戸浩司さんは動画の中でコッペパンひとつで大騒ぎしています(笑)
じょず
瀬戸浩司さんのコッペパン動画はこちら
セブンイレブンのコッペパンは現在6種類
![]() |
ハムカツ&たまご |
![]() |
クッキークリーム |
![]() |
つぶあん&マーガリン |
![]() |
いちごジャム&マーガリン 100円(税込108円) |
![]() |
たまご&ツナマヨネーズ 128円(税込138円) |
![]() |
たまご&カレー 128円(税込138円) |
出典セブンイレブン
6種類もコッペパンがあることは魅力的ですが、それ以上に価格設定がスゴいです。
「つぶあん&マーガリン」と「いちごジャム&マーガリン」に関しては今どき100円(税込108円)と驚き。
100円なら気兼ねなしに買えるので、ついつい毎回買ってしまう気持ちがお分かり頂けるんじゃないかと思います。
ホントついつい買っちゃうんですよね、100円だからね。
じょず
まとめ
じょず
コッペパンなら絶対にセブンイレブン!
パンのふわっとする食感としっとり感がスゴいので、他社のコッペパンの2つくらい先を行っています。
とにかく他のコンビニでコッペパンを食べて、あまり美味しくないと感じた人は、ぜひセブンのコッペパンを食べてみてください。
明確な違いがあるので本気でビックリしますよ。
たかがコッペパン、されどコッペパン!
コメントを残す